お稽古・習い事のデータはDLmarketでお買い求めください。
販売者情報
詳細情報
- 自己紹介
- 着付師・着付講師の *小春* です。
着付方法や着物生活を楽しむ為のサイトや手作りショップも運営しております。着物が大好き!和を楽しむことを常に考え、小春流にアレンジして楽しんでいます。
■ご質問等は、お問合せフォームよりメールをお送りくださいませ。
- ホームページ
- http://www.ko-harubiyori.com/
- ブログ
- http://www.kitsukeshi-blog.com/
- https://twitter.com/kitsuke_koharu
- https://www.facebook.com/koharu.kimono.fan
- mixi
- http://mixi.jp/show_profile.pl?id=1589610
- 主な活動地域
- 東京都・埼玉県
現在販売中の商品
浴衣緒帯結びをプロフェッショナルな仕上がりに。
浴衣帯2本使い、ボリュームを持たせたソウサクオビムスビに仕上げています。
指使いに慣れて頂きますと難しくは感じない帯結びですが、慣れるまではちょっと大変かもしれません。
着付けに慣れていらっしゃる方向けのテキストとなります。
この商品に対するお客様のコメント (1件)» コメントを閉じる
-
感動
2015/07/24 投稿者:ともちゃん(ID:510860)
バラの形が綺麗に出来ることに感動しました。
-
Re:感動
2015/07/24 返信者:小春
ともちゃん様
この度はテキストをご購入くださいましてありがとうございました。
綺麗に薔薇を作ることが出来て良かったです。
いろんな帯結びにアレンジをお楽しみくださいませね。
今後とも当サイトをよろしくお願いいたします。
- 商品詳細
- 販売者情報
商品ID | 274161 |
---|---|
ファイル形式 | |
ファイルサイズ | 457.6KB |
商品ファイル名 | roseprincess.pdf |
利用環境 |
![]() |
商品登録日 | 2014/07/13 |
商品閲覧数 | 6871 回 |
アップロード会員名 | 小春 |
---|---|
自己紹介 | 着付師・着付講師の *小春* です。 着付方法や着物生活を楽しむ為のサイトや手作りショップも運営しております。着物が大好き!和を楽しむことを常に考え、小春流にアレンジして楽しんでいます。 ■ご質問等は、お問合せフォームよりメールをお送りくださいませ。 |
ホームページ | http://www.ko-harubiyori.com/ |
ブログ | http://www.kitsukeshi-blog.com/ |
https://twitter.com/kitsuke_koharu | |
https://www.facebook.com/koharu.kimono.fan | |
mixi | http://mixi.jp/show_profile.pl?id=1589610 |
主な活動地域 | 東京都・埼玉県 |
この商品に関する確認事項
ダウンロード期限 / 回数 | ご購入日から1週間以内に10回までダウンロードできます。 |
---|---|
PDF保護機能 | 設定されていません。 |
購入者情報の開示について | ご購入者様のご登録名・Eメールアドレスが販売者に開示されます。 |
返品について | ダウンロード販売という特性上、返品はできません。詳しくはこちらをご覧下さい。 |
商品説明
着付師・着付講師の小春です。いつもありがとうございます(^^)
このテキストは、着付師さん、帯結びの大好きな方を対象としました「浴衣帯2本使い創作帯結び●ローズプリンセス」のテキスト(動画解説)です。
美しく仕上げる為の方法を、動画にてわかりやすくお伝えしています。
私の行っている手の動きを詳細にご覧頂けます。
三重紐を使用しています
三重紐は浴衣帯結びでも使われる方が多くなってきましたね。せっかくの三重紐の役割を活かして、安定感があり華やかさを最大限に引き出せるような帯結びにしました。
◎三重紐の使用で背にしっかりつく安定感のある仕上がり。
◎浴衣帯を2本使用することで、振袖のようなボリュームのある帯結びに。
※動画(10分)のみとなります。
テキストは2枚。本テキストのご案内と動画のURLがついています。
多くの羽根をコンパクトにまとめる流れでスッキリとした仕上がりの浴衣創作帯結び
◎振袖の帯結びのように神経質にならないよう、仕上がりに影響しない程度に少し大雑把な流れにしています。
レースや飾り紐は不要!帯だけでも充分なオリジナル浴衣帯結びアレンジ
◎レースや飾り紐、コサージュなどを使用しなくても充分に存在感のある帯結びに仕上げています。
薔薇の作り方は動画の手順でご紹介!
◎薔薇に入るまでの手順は写真にて解説しています。
◎薔薇の作り方は動画の手順となりますので、薔薇の作り方の私の手の動きをご覧頂けます。
薔薇の部分を他の羽根の作り方で幅広くご活用頂けます
◎浴衣帯2本使いの場合、薔薇の直前までの流れを定番とし、薔薇部分をアレンジしてお楽しみ頂けます。
◎同色の浴衣帯2本使用しますと本テキストのような仕上がりなります。
◎違うお色の浴衣帯にしますとまた雰囲気が変わり楽しめます。
三重紐の特性と帯結びの流れを考えた崩れない方法!
間違った方法で行うと、三重紐を使った帯結びでも安定感の無い仕上がるになってしまいます。
三重紐での帯結びには、崩れさせない為の帯結びの流れがあります。
「なぜ、そこにこの羽根を作るのか」ということも考えながら進めて頂きますと、崩れさせない為の流れをつかんで頂けます。
今後の帯結びにお役立て頂けますので、帯結びの幅が広がります。
このテキストは難しい部分が含まれています
本テキストは薔薇の作り方直前までは難しくありません。
初心者さんでもすぐに出来ますよう詳細な写真でお伝えしています。
しかし、薔薇の作り方は難しい部分が多く含まれます。
着付師さん向けとなりますので初めて(帯結びにあまり慣れていらっしゃらない方)の帯結びのテキストとしてはお勧めいたしません。
折り紙が好き、綺麗な帯結びを徹底的に求められる方には達成できると思いますが「誰でも簡単に結べる帯結び」ではありませんので予めご了承くださいませ。
※折り紙の折り方で出てくる表現「山折り」「谷折り」も含まれています。
バラの作り方の詳細な動画を追加しました。
帯結びの流れでの作り方だけではなく、バラの作り方に特化した動画を追加いたしました。バラの作り方を3回分載せております。3回分のバラの作り方、指先の微妙な動きをじっくりとご覧頂けますので、バラの作り方の流れをより深く理解して頂けるようまとめました。
※既にご購入頂いております方には、ダウンロードマーケットよりご連絡させて頂きます。
改めてダウンロード頂けますのでご安心くださいませ。
YouTubeで閲覧可能なURLをお伝えいたします
動画で私の手の動きをじっくりとご覧頂くことで、文章では解り難い部分までも詳細にお伝えできます。
従来のテキストとしての形は1ページとなります。
動画をご覧頂くためのURLを記載するために作成いたしましたので、動画をご覧頂くことがメインとなっています。
解説を文字入れにて必要な個所に表示をしています。
スピードはゆっくり目にしておりますが、必要な個所では動画を一時停止にしてご覧くださいませ。
スマートフォンからも閲覧できますので、出先からでも気軽に復習できます。
※BGMが流れますので出先で閲覧の際には音量にご注意くださいませ。
A4サイズ×1ページ
動画(10分)に羽根の作り方・薔薇の作り方を収録しております。
動画(約15分)に私が行っているバラの作り方を収録しています。